Recent Posts
新規取り扱いブランド〈GASA*〉のご紹介です。
"gasa"とはスペイン語で「ガーゼ」という意味を表します。
肌触りの良い素材として、生まれたての赤ん坊が初めて触れる素材、傷や怪我の手当に使う優しい素材です。
繊細な素材であるけれど、しっかりと包み込む強さもある「ガーゼ」。
そんな優しさと強さを合わせ持つ「ガーゼ」のようなブランドでありたいと、ブランドネームになったそうです。
またブランドのマークに変形アスタリスク「*」が付いています。
アスタリスク「*」は海の色とその海に反射した光を表しているそうです。
それは、海のように国境のない表現をしていきたいという思いが込められています。
GASA*の服は、主に天然の素材をベースにしたオリジナルの素材作りからはじまり、それらの素材を活かして細部や配色、バランスにこだわりをもってデザインします。
さらに重ね着による自由な他に見られないスタイリングから洋服,小物等のトータルアイテムを展開、デザインの細部においては様々な民族衣装などの伝統的な要素、手法、新しい技術を組み合わせたものを取り入れ、商品のほぼすべてには製品洗いをかけ素材本来が持つ風合いをひきだしています。
さらに独自の「遊び」や「日本の粋」をスパイスとして、GASA*の世界観を表現しています。
【日日夜夜】
Embroidery long tunic shirt
White / Black
【日日夜夜】
Wide lace collar smock blouse
White / Black
【み空】
Hem lace blouse
White
GASA*ではシリーズごとに使われている生地や作り方が違っていて、そのシリーズには名前が付いています。
今回、DOKODOで入荷した商品にも名前がついています。
日日夜夜は「にちにちやや」と読みます。
意味は、「昼も夜も、いつでも」
み空は読み方に特徴はなく、そのまま「みそら」です。
「み」は尊いものにつけるもので、空への敬意が表されています。
商品そのものはもちろんですが、商品についている言葉の意味から、この商品にはどのような想いが込められているのか想像しながら袖を通していただけると
より一層GASA*の商品を楽しんでいただけるのではないでしょうか。
商品はこちらからご覧いただけます。